外国人技能実習生受け入れー大阪・兵庫・和歌山・奈良

外国人技能実習生の受入れ組合 SAKURA協同組合です。

最新情報

外国人技能実習生制度は

日本国では途上国へただ金銭の補助をするのではなく、支援として世界各国の現地で人材育成を実施しています。

技術移転を通じ、諸外国の人材育成・経済成長を支援する、

日本の国際貢献を目的とした制度です。

海外の意欲のある若者たちを日本に呼び入れ

日本のよい習慣や職業技能を身に着けることによって

本国の発展に寄与することができる。

現在、技能実習制度の送り出し国(実習生が来日できる国)は16か国ありますが、主な地域が東南アジアに集中しております。

現在一番多いのはベトナム、次に中国、フィリピン、インドネシアと続きます。最近ではミャンマーやカンボジアからの実習生も人気でどんどん増えています。

SAKURA協同組合はミャンマー、ベトナム、中国などの国々から

現地で日本語や日本の習慣など習得した、真面目で熱意ある若者たちを

責任を持って日本に受け入れ、この制度を運用し、その理念を全うすべく、

実習生と受け入れ企業様のサポートをしております。


お問い合わせ

TEL:072-233-2755 
メール:info@sakuraosaka.com

当組合の最新情報

現在のミャンマーの様子(2021年6月19日)

ZOOmによる実習生の面接可能です。

詳細を確認する

現在のミャンマーの様子(2021年6月15日)

引き続き報告いたします。

詳細を確認する

現在のミャンマーの様子(2021年6月10日)

更に日常は戻ってきています。

詳細を確認する